腕時計業界でよく耳にするマニュファクチュールという言葉ですが、どういった意味合いかご存知でしょうか?
マニュファクチュールというと特別な時計界では特別な意味を持ちます。今回は、そんな「マニュファクチュール」というキーワードを軸にマニュファクチュールブランドについても紹介していきたいと思います。

※本サイトではアフィリエイトを行っています
マニュファクチュールの語源と意味合い

マニュファクチュールの語源はフランス後の”Manufacture d’horlogerie”からきています。時計界ではマニュファクチュールを「自社一貫生産」のことを指し、時計製造における部品等を自社ブランドで製造しているブランドのことを示します。
しかし、厳密にいうと腕時計大国であるスイスにおいてもマニュファクチュールの明確な定義はなく、後述するエタブリスールとの明確な線引きはありません。
マニュファクチュールを細かい意味合いで当てはめようとすると、それこそネジ1本1本のような超微細な部品まで自社で製造するブランド、ということになりますが、実際に使用される際にはそういった厳密さはなく、基本的には腕時計の心臓部ともいえる「ムーブメント」を自社で製造しているメーカーのことを指して使われます。
汎用型に生産されたムーブメントを使うよりも、自由度が高く、自社でオリジナルのデザインや性能に合わせて作り変えることができるためよりオリジナリティを表現した腕時計の製造を行うという点でメリットがあります。
その反面、コストがかさむので汎用ムーブメントを搭載したモデルよりも価格はかなり高額に設定されることが基本です。
しかし、実際にはマニュファクチュールとして完全自社製造を実現するには非常に困難で、難易度が高いとされています。なかでもムーブメントの重要部品であるヒゲゼンマイについてはその製造が非常に難しいとされていて、名だたる老舗メーカーであっても外注(スウォッチ・グループのニヴァロックス・ファー社へ)しています。
また、実際には一つのメーカーのなかでマニュファクチュールとして自社製造したムーブメントを搭載しているモデルと、そうでないモデルが混在している場合がほとんどなので、より一層厳密な定義をするのは難しくなっています。
マニュファクチュールの反対?エタブリスール
マニュファクチュールの反対語ともいえるのがエタブリスール。
腕時計製造に必要な部品やムーブメントを外部メーカーから調達して完成させることで、先述したニヴァロックス・ファー社が所属するスウォッチ・グループ所属のETA社などにムーブメントの製造を外注しています。
”汎用ムーブメント”を使用している時計と言われることもありますが、効率化を極めたETA社(エタブリスールのムーブメントの多くはETA社やセリタ社製造)のムーブメントは決して通り一遍等にマニュファクチュールに劣っているとはいえず、人件費などコストがかさむそれよりも見た目にはほとんど変化がないのにも関わらず安価で手に入るというメリットもあります。
実際にロレックスに次ぐ人気を誇るオメガやタグ・ホイヤーといった超有名・本格ブランドでもエタブリスールのスタイルをとっていますし、個人的には腕時計選びの際にマニュファクチュールを第一義として位置づける重要性はそこまで大きくないかなと思います。
マニュファクチュールのブランドは?
男心くすぐるこだわりが詰まったマニュファクチュール。
実際にはどんなブランドがマニュファクチュールと呼ばれているのでしょうか?ここではヒゲゼンマイまで自社で製造できる完全なマニュファクチュールブランドをピックアップして紹介したいと思います。
ロレックス
時計の王様と呼ばれるほどに圧倒的な知名度と人気を誇るロレックス。
そんなロレックスは外装はもちろん、ムーブメントのヒゲぜんまい(耐衝撃性や耐磁性能を向上させたパラクロムひげぜんまい、ブルーパラクロムひげぜんまい)まで自社一貫生産することができる真のマニュファクチュールです。
ロレックスの超人気コレクションであるデイトナに初めて搭載されました。
セイコー
我らが世界に誇るセイコーもまた、ヒゲぜんまい(耐衝撃性、超効率化を果たしたセイコーが約5年もの歳月を経て開発したスプロン610)をも自社で生産できる真のマニュファクチュール。
セイコーはクオーツ時計を世界で初めて発表したメーカーでもあり、真のマニュファクチュールという立ち位置も相まって世界でも稀有な腕時計ブランドといえるでしょう。
国産ブランドセイコーがここまでの技術力をもったのは、元来分業制をとっていたスイスメーカーとは異なり、国内で全て製造を賄う必要があったためとも言われています。
まとめ
いかがでしたか?今回はマニュファクチュールの語源と意味合い、そして実際にマニュファクチュールブランドについてご紹介しました。
あくまでも自社一貫製造にこだわるも良し、どこ製のムーブメントかを知った上で汎用ムーブメント搭載機を選ぶも良し。
本格的な腕時計となると決して安くない買い物、時計にまつわる情報は多岐に渡りますが、実際に購入する際のモデル選びの参考材料となれば幸いです。